top of page
検索


藤井まる
2月9日読了時間: 2分
乙女河原クリーンキャンプに参加してきました。
日頃、無料で使わせて頂いている甲佐町の「乙女河原キャンプ場」への感謝の気持ちを込めて年に数回清掃活動が行われているのですが、今回より僕のキャンプサークルも参加させていただくことになりました。 乙女河原は無料で管理人もいないので、さぞやマナーの悪い人によるゴミのポイ捨てが多い...
39
0


藤井まる
1月19日読了時間: 1分
R7.1こそキャン報告
正月ほどではありませんでしたが4℃とかなり寒い定例会になりました。ソログルの醍醐味、それぞれの焚き火が本当に幻想的で綺麗でした。こそキャン初の薪ストーブも登場しました。個性的なランプ類も沢山お目見えしました。 また、今回は女性が多くて女子会キャンプみたいになっていました。男...
21
0


藤井まる
1月4日読了時間: 1分
R6~R7年越しキャンプ報告
年末年始、乙女河原で年越しキャンプしてきました。めちゃめちゃ寒かったですが焚き火、湯たんぽ、使い捨てカイロ、電気毛布、ガスストーブ、石油ファンヒーターなどなど、それぞれ完全防備で快適に過ごせました。 それぞれ年越しそばをいただきつつ、年を越す瞬間は一つのテントに集まってのカ...
17
0


藤井まる
2024年12月18日読了時間: 1分
R6.12 こそキャン報告
今年最後のこそキャン兼忘年会は入れ替わり込で12名の参加でした。 乙女河原はまあまあ寒かったので焚き火台を6つも出して暖を取りました。 焼き芋が美味しい季節。いよいよ冬本番!本当のキャンプシーズン到来です。
7
0


藤井まる
2024年12月12日読了時間: 1分
R6.11 こそキャン報告
急にぐっと寒くなり、焚き火が有り難いキャンプでした。いよいよキャンプシーズンですね。今回も入れ替わり立ち替わりでトータル12名の参加でした。 新人さんもぼちぼち増えていって賑やかになりました。 4月まではキャンプシーズンとして毎月手入れキャンプやりたいと思います。...
16
0


藤井まる
2024年10月15日読了時間: 1分
R6.10月こそキャン報告
10/12(土)~10/13(日)、乙女河原キャンプ場にて定例キャンプをしてきました。 今回は新人さん3名含め、入れ替わり立ち替わりで12名ほどの参加でした。 乙女河原もすっかり秋になり、夜は17℃まで下がって寒くて何度も起きました。...
37
0


藤井まる
2024年9月30日読了時間: 1分
R6.9こそきゃん報告
9.21(土)~22(日)、乙女河原で定例キャンプしてきました。今年は残暑が厳しい!!暑い!! 栗拾いは1週間遅かった!!ほとんど拾われてました。 初日の夜から大雨と雷に見舞われ、二日目は早々に昼前に解散しましたがそれでも十分に楽しめた2日間でした。
10
0


藤井まる
2024年8月17日読了時間: 1分
初心者向けのキャンプ講座【全6回】開講!!
キャンプやったことないけど、やりたい人集合! キャンプを始めてみたいけど、何を揃えたらいいか、誰に教わったらいいかわからない。 キャンプ場に行っても、初心者すぎて恥ずかしい。 そんな超初心者さんのためのスタートアップ講座を開講いたします。...
43
0


藤井まる
2024年6月23日読了時間: 1分
R6.6 こそきゃんmini ご報告
乙女河原は土砂降り。その中、普通通りにタープ下でデイキャンプ。今回ははじめましての木村さんとケイさんも参加で新人歓迎会となりました。流石に梅雨なのでこそキャン以外は3組。ガラーンとした乙女河原でした。10時集合でまずはくっちゃべって交流会。その後は各々昼食です。物凄い土砂降...
28
0

藤井まる
2024年6月22日読了時間: 1分
お引越ししました。
密かにコツコツと作業してきた燻炙ベーコンの専用サイトが完成しました。それに伴いここのブログ始め、燻炙ベーコンネタは全て新しいサイトへお引越ししました。引越し先でもどうぞ宜しくお願いいたします。 新しいサイトはこちらです!
33
0


藤井まる
2024年6月20日読了時間: 1分
R6.9月末までの販売につきまして
現在、燻炙ベーコンは現在マクアケのクラウドファンディングに挑戦中です。!! https://www.makuake.com/project/kunsya_bacon/ 10/1より当ウェブサイト内で通常販売を開始いたします。どうぞ宜しくお願いいたします。
262
0


藤井まる
2024年6月13日読了時間: 1分
一歩前進。
オンラインで好きな時間に好きなだけ講習・試験が受けられる素晴らしい時代になりました。食品衛生責任者、合格で一歩前進です。 さあ、音楽家の僕はどこまで突っ走るのでしょうか・・・。
6
0

藤井まる
2024年5月28日読了時間: 2分
男性味?女性味?
今まで燻炙ベーコンを召し上がっていただいた方々の感想で4%程の方より「塩辛い」というご意見を頂いていましたので第11弾は塩分を下げた健康路線の味にしてみました。 今までの味は、ガツンとパンチの効いた味で男性から人気。今回のはあっさりと健康に留意した味。その結果、女性からは人...
22
0


藤井まる
2024年5月27日読了時間: 1分
こそきゃんR6.5定例会報告
R5.5.25(土)~26(日)、八代市にある無料キャンプ場、遥拝八の字広場でこそキャン定例会を開催しました。球磨川と肥薩おれんじ鉄道に隣接するこのキャンプ地は川から吹き上がってくる冷たい風と、時折通過する一車両編成のラッピング車がとても素敵で魅力的なキャンプ場でした。...
49
0


藤井まる
2024年5月27日読了時間: 1分
お問い合わせフォームでお詫び
当ホームページの「お問い合わせ」よりお問い合わせを頂いた方で返信がない旨のご報告を頂きました。只今フォームを確認しましたがシステムに異常はなかったものの、もし万が一お問い合わせ後2日返信がなかった場合、ネット上で何らかのトラブルが発生していると思われますので大変お手数ですが...
13
0


藤井まる
2024年5月21日読了時間: 1分
皆さんの感想⑧⑨⑩
第8弾(R6.05.01)、第9弾(R6.05.08)、第10弾(R6.05.15)、に作ったベーコンを召し上がって頂いた方々の感想です。皆さん、本当にありがとうございました。
23
0


藤井まる
2024年5月12日読了時間: 1分
自家製ニンニク。
燻炙ベーコンはパンチの効いたガーリック味が特徴のベーコンです。スーパーに行くと安いものから高いものまで沢山のニンニクがありますが、ざっくり言うと安いものが中国産、高いものが青森産です。当初は中国産を使用していましたがイマイチ香りが少なくて結局は多くの量が必要になり、だったら...
13
0


藤井まる
2024年5月12日読了時間: 1分
第11弾より更にヘルシーに。
燻炙ベーコンをお召し上がりいただいた全体の4.6%の方から「塩気が多い」との感想を頂きました。(ご年配の方からのご意見が多い傾向にあります。) 5%を超えたら改善しようと決めていたので、第11弾より塩分を若干抑えることにします。...
9
0

藤井まる
2024年5月5日読了時間: 1分
こそキャン5月定例キャンプのお知らせ
5月定例キャンプは、八代にある遙拝(ようはい)八の字広場で開催します。 日程:5/25(土)11:00~5/26(日)16:00 場所:https://8246renraku.net/archives/hachinoji.html 参加費:無料...
18
0


藤井まる
2024年5月5日読了時間: 1分
皆さんの感想⑦
第7弾(R6.04.25)に作ったベーコンを召し上がって頂いた方々の感想です。皆さん、本当にありがとうございました。 #燻炙ベーコン #ベーコン #手作りベーコン #自家製ベーコン #キャンプ飯 #キャンプ料理 #キャンプインストラクター #熊本グルメ #キャンプ
22
0


藤井まる
2024年5月4日読了時間: 1分
キャンプロス対策とSDGs
GW、レッスンがなくて寂しいので、事務所のステージをアウトドア仕様にブラッシュアップしてみました。 テーブル周りはこんな感じです。 照明を落とし、実際キャンプで使っているライトを灯すとこんな感じ。 キャンプロスした時はここに座って気を紛らわそうという目的もあるんですが、もう...
11
0


藤井まる
2024年5月1日読了時間: 1分
通気パックVS真空パック
左がただ封をしただけの通気パック。右が空気を抜いた真空パック。お渡しする日によってどちらにするかが変わってきます。燻製してすぐが一番美味しいと思いがちですが、実は出来立ては燻煙がキツすぎて苦酸っぱくて食べれたもんじゃありません。一定期間休ませることによって、余計な燻煙が飛び...
16
1


藤井まる
2024年4月30日読了時間: 2分
環境改善3点。
【1つ目】 今更と思われると思いますが、今まで僕のベーコン製作はキャンプの一環=野外でしたので、カセットガスコンロを使用していました。しかし最近では毎回同じクオリティーで製作することが求められております。カセットガスは・・・ ①火力が弱く、炎も安定しない...
9
0


藤井まる
2024年4月30日読了時間: 1分
雨のキャンプ地にて
気温も低いし、雨でホコリも舞い上がらないしということで、とっても綺麗な地下水が豊富に湧き出す八女の上陽キャンプ場にて、第八弾の燻炙ベーコンの仕込みをしました。 おかげさまで7月までの予約が入ってきています。ありがたいことです。...
9
0
bottom of page